MENU
Yui夫
ヤマト住建No.1公式トップアンバサダーの夫
建築業界18年
屋上付きの高気密・高断熱住宅を新築。
自身で間取りを考え、後悔ポイント0の家づくりを実現!

今まで培った経験を活かして、サポートいたします。
▷間取り相談
▷電気図面の相談

実際にヤマト住建で家を建て、
現在も暮らしている私たち夫婦が
家づくりの経験を余すことなくお届けします。
新築を検討している方々の
不安や悩みに寄りそい、
実例に基づいた情報をご覧ください。
ヤマト住建お得情報はここから→ 今すぐ見る

戸建てかマンションか?戸建てのメリットとデメリット

こんにちわ♪

マイホーム購入を考えたときに一番最初に出てくる難題が戸建てかマンションどっちにするのかということだと思います

現在住んでいるのが都心部か地方かとかによっても変わってくると思いますし、家族構成や車の台数など夫婦の環境によって大きく左右されるものです

僕も戸建てでもマンションでもそれぞれメリットとデメリットがあるので一概にどちらかがいいとも思いませんし、マイホームを検討されている方々各々が自分の環境にあったほうを選んで幸せな生活を送っていただけたらと思っています。

今回は僕が個人的に思う戸建てのメリットとデメリットを紹介するので、マイホームを検討されているかたの参考になれば幸いです

目次

戸建てのメリット・デメリット

  • 1.戸建てのメリット
  • 2.戸建てのデメリット
  • 3.戸建てかマンションか迷ったとき

1.戸建てのメリット

まず戸建てのメリットは

1.内装・外装共に自分の好きなテイストで設計できる

2.専用の庭や駐車場がもてる

3.プライバシーを保ちやすく、騒音トラブル等がおきにくい

4.管理費や修繕積立費、駐車場代などローン以外の費用がない

5.落ち着いた住環境で暮らしやすい

1.1.自由な家づくり

戸建てのメリットなんてほぼほぼこれになると思うのですが、新築の注文住宅であれば間取りやデザイン、設備など一から自分で自由に決めることができるため自分の好みの家をつくることができる(*’ω’*)に尽きると思います(笑)

マンションとは違って水回りの設置場所に制限はないですし、1階と2階をつなげて吹き抜けにしたり、オール電化にして太陽光をのせたりetc

本当に自分でやりたいこと、かなえたい夢が叶えられることがなによりのメリットだと思っています。

車が好きならインナーガレージにもできますし、坪庭がほしければそういう間取りで考えることもできたりと本当に夢を詰め込めることができるので、そういう理想をもってられる方でしたらぜひ注文住宅にしてみるのもよいのではないでしょうか

1.2.庭や駐車場がもてる

これも自由な家づくりの内容と似ているものになるのですが、家の外構も自分たちで決めれるという点も戸建てのメリットではないかなと思います

多くの人が目にするのはマイホームの外観や外構になるわけで、その部分をお洒落にするだけで巷では噂の戸建てになること間違いなし(笑)

それに庭をつくってみんなでバーベキューをしたり、小さいなお子様がいてる家庭ですとプールをしたりと自分の敷地内でいろいろな行事に使える点も戸建ての魅力だと思います。

そして何より駐車場がもてるのも戸建ての特権ですよね。月々の駐車場料金が不要になる・・・うれしい限りです

1.3.ご近所トラブルが起こりにくい

戸建ての場合ですと、各々が独立して建っているので足音や騒音等のトラブルがマンションに比べると少なくなります

窓を開けたまま大声を出したりとかしない限りは問題ないでしょう(笑)

でも、最近は春秋の涼しい季節が短くなり窓をあけて過ごす期間が短くなってきていますし、全館空調や住宅の性能のアップで窓を開けることをしない家庭も増えてそうなのでそんなに考える問題でもないですかね?

1.4.管理費や駐車場代がかからない

これもよく聞く話だとは思いますが、マンションの場合はローンの他に毎月積み立て修繕費や管理費、駐車場代(車を持っている場合)が別でかかります。

購入した室内部分以外は共用部にあたるので、入居者さん全員で修繕や管理を行うためにお金を出すというシステムなんだと思います。

確かに言っていることはその通りですし、建物を安全に綺麗に修繕していくためには間違いなく必要なお金なんでしょうが・・・ローンの他に毎月何万もプラスになるとか正直しんどいかなとは思います

その点戸建ての場合は駐車場が欲しかったら、敷地内に駐車場を作ってしまえば駐車場代はかからないですし、その他管理費や修繕費なども毎月必ずかかってくるものでもないのでまだマンション購入よりは月額でかかってくる固定費が減るのは非常に助かる部分だとは思います

1.5.落ち着いた地域で暮らしやすい

マンションの場合、やはり都心部や駅近の利便性がいい場所になるため人が集まる場所だったり、飲食店が多い場所だったりとなる場合が多いと思うので、そういうのが苦手な方は戸建てを検討してみるのもありかなとは思います

戸建てですと、自分の住む場所を自分で決めれるというのも利点かなと思います。

ある程度生活しやすく静かなところがいい方は閑静な住宅街で考えたり、すごく静かな場所が好きな方は都心部から少し離れた場所で土地を決めればいいですし、山が好きなら山の近く、釣りが好きなら川の近く、子供のことを考えて学校の近く、地域的な評判を調べて土地を探したり、ハザードマップを見て災害的な面で安全そうな土地を探したりなど自分が優先することの近くで住めるというのも戸建てのいいところですかね。

条件が合わず土地探しだけで何年もかけたりしている方もいたりするとも聞くので、是非自分(夫婦)で納得できる土地を見つけて家を建ててほしいものです

2.戸建てのデメリット

1.やりたいことがたくさんある場合、お金がかかってしょうがない

2.各々の家庭で修繕しなければ、家が劣化する

3.外構周りや駐車場など、敷地内全てに掃除が必要になる

4.セキュリティ対策を考えると更にお金がかかる

5.売りにくい

2.1.お金がかかってしょうがない

主に注文住宅を考えているかたの話になるのですが、やはりあれもやりたいこれもやりたい、あそこはこうしたい、このメーカーがいいなどこだわりがあればあるほどお金がかかってしょうがないですね(笑)

そりゃ、皆さんお金が無限にあればやりたいこと全部したいですよって話なんですが、現実はそうもいかず予算とやりたいことの間で葛藤することになると思います

やりたいことがほぼほぼ叶えられてしまう注文住宅が故に、予算の都合であきらめなけらばいけなかったりと現実に打ちのめされることでしょう

マンションでも、間取りやグレードなどは変更できるところがあったりもしますが、やはりできることや選べるメーカーが限られているため、この中から選んでくださいスタイルになると思います。

逆にそっちのほうがよかったと思える人がいたとかいないとか・・・(笑)

2.2.各家庭で修繕しなければ劣化する

メリット面で書いたのですが、戸建ての場合毎月の積立修繕費がかかりません。

これは毎月の固定費が大幅に下がることなのですごくありがたい話なのですが、戸建てにも必ずメンテンナンスが必要な時期がきます

その際に修繕費を貯めてしっかり修繕しておかないと、家がどんどん劣化していってしまいます。

新築の頃は、何年点検やそういった案内があるかもしれませんが、20~30年も建つと恐らくそういった案内もなくなっていくのではないかと思っております(※ハウスメーカーや保証の内容によっても違うと思いますが、個人的に思っているだけです(笑))そしてそうなってくるとそのメンテナンスの時期も自分で見極めなければならないかもしれません

最悪でも、自分の家の外壁や屋根は何を使っていて何年置きに修繕が必要かは知っておいたほうが良いかもしれません

2.3.敷地内全ての掃除が必要

駐車場代がかからないとメリットで上げましたが、逆に言えば敷地内全てを自分で管理しなければなりません

植栽があるのであれば水をやらなければ枯れてしまいますし、ゴミや落ち葉がが飛んでくれば拾わないと溜まっていきますし、猫や鳥などが勝手に侵入してくるかもしれません

その点マンションは、何かあれば管理会社に連絡すれば管理会社が対応してくれますし、汚れていれば勝手に掃除してくれるため非常に楽であり、共用部のことは何も気にしていなくても綺麗に保たれていて気持ちがいいと思います

戸建てだとそういったところで負担と感じる方がいるかもしれないのかなと思う今日この頃です

2.4.セキュリティ対策にお金がかかる

マンションとは違い、戸建ての場合セキュリティ面を強固にしようと思うと防犯カメラをつけたり、さらには個人で管理会社と契約すると月々に費用が発生したりと、費用がさらにかかります

なければ不安だが、月々にお金をかけるもの・・・とそのセキュリティ面も個人の判断に委ねられます

家も家族も守ると言った部分の責任も個人で考えなければならないとは・・・重圧ですね

まあ、日本は治安のよい国なのでそこまで気にすることではないのかもしれませんが(笑)

2.5.売りにくい

これはないに越したことないのですが、万が一どうしようもなく家を売らないといけなくなった場合、売りにくいというのも戸建てのデメリットだと思います。

なによりマンションとは違い利便性の面でよくないことが多いので、買い手がつきにくく売り金額も結構下がってしまうという話もよく聞きます

そして自分の家族用として建てた家なので、その間取りなどが万人の方に受け入れられるかどうかもわかりません

マンションは利便性もよく、間取りも大方同じような形が多いので間取りで拒否されることはないと思いますし、室内だけをリフォームすれば共用部はいつも管理されていて綺麗ですし、鉄筋コンクリートで老朽化などの心配も少ないので新築のような気分で住めたりと、中古での購入だけで言えばマンションは一番かなと思います

まあ、間違いなく売ることを考えて家は建てないと思うのでそんなに気にすることはないのかもしれませんが、頭の片隅にでも置いといていただければ幸いです

3.戸建てかマンションかで迷ったとき

  • 1.なによりやりたいことがあるのであれば戸建てにしよう

3.1.やりたいことがある

正直、私はこういう家にしたいや庭が絶対ほしいなど戸建てでしかできないことを必要としているのであれば戸建てにするべきだと思っています

家族みんなで庭でBBQがしたい、子供と庭でプールがしたい、お洒落な吹き抜けを作りたい、太陽がよく入る大きな窓を付けたい、家で楽器を演奏したいなど、戸建てでしかできない夢や家族で幸せなことをやりたいのであれば戸建てにするべきだと思います

マンションも間取りを変更したりできることあると思いますが、そりゃ戸建てのほうができることは多いのも事実だと思います

家に関する考え方も人それぞれ

“風呂にはいって寝れればいい”という方は、職場から近い所や利便性のいいところを選べばいいと思いますし、“こんな家にしたい”とそういう理想もっている方は戸建てにするべきだと思いますね

今やインスタ界隈でお洒落な家がよくPOSTされていますし、そういった家が絶対いいと思う方はぜひ戸建てで検討してみてはいかがでしょうか

・最後に

戸建てやマンションのメリットやデメリットをいろいろ考えましたが、メリットとデメリットは表裏一体だと思いますし各々の生活スタイルや考え方によっても変わってくるので考えれば考えるほどどっちがいいかはわかりませんね

やっぱり、決め手といえば家を購入したい人が何を優先したいかになってくるんでしょう

戸建てでやりたいことを突き詰めようと思うと、その為には都心部から少し離れた場所になるかもしれません、掃除をするところが増えるかもしれません、我慢することがでてくるかもしれません

でも、自分のしたいことを真剣に考えて、あれを優先したいからあれを削るなど自分で選んで、選んだことを家族みんなで真剣に相談してそんな風にしてできた家は、家族みんなの唯一の一番の家になっていると思います

そんな風に思える家をぜひ皆様にも建ててほしいですね

もちろんマンションでもそう思える家にできますし、結果でいえばマンションでも戸建てでも住む人が幸せだと思えることが一番なんでしょうね(笑)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次